top of page
検索

成長を感じた3ヶ月!

  • contact794634
  • 2024年12月10日
  • 読了時間: 3分

私のニュージーランド高校留学日記 ~3か月間の挑戦~

私は3か月間、ニュージーランドの高校に留学してきました。

初めての海外生活で不安もありましたが、たくさんの経験をして大きく成長できたと感じています。このブログでは、私の体験をお話ししたいと思います!


初めてのニュージーランド生活

ニュージーランドに到着した日は、全てが新鮮でちょっとしたパニック状態!

エージェントさんが空港で迎えにきてくれて、ホームステイ先の家族のもとへ。

ホストマザーがとても優しくて、私の拙い英語をじっくり聞いてくれました。

ホストファミリーが連休にテカポに連れて行ってくれたのも思い出です!



学校初日は、教室やカフェテリアがどこにあるのか全然わからず、緊張しました。でも、同級生のバディのおかげで、少しずつ学校生活に慣れていくことができました。言葉がスムーズに通じなくても、ジェスチャーや表情で伝える大切さも学ぶことができました。最後の日は泣きながらハグをしました。



学校生活

ニュージーランドの授業スタイルは、とにかく自由!

特に驚いたのは、先生が生徒に意見を求める場面が多いこと。ディスカッションの時間も多いです。

日本では黙って先生の話を聞くことが多いけど、こちらでは自分の意見を積極的に伝えるのが当たり前です。私も日本にいた時よりも、自分の意見を言うことは少し上手になった気がします。

放課後は、他の留学生と遊んだり、ホストシスターたちとゲームをしたりしました。

日本に比べて、放課後の自由な時間が多いので、習い事やお菓子作りなど色々な経験ができました!



3か月間で学んだこと

初めての環境で迷ったり困ったりしたとき、自分で解決しなければなりません。今まではあまり自分で考えて、判断することが少なかったと気づきました。毎日のベッドメイキングやランチの準備など、日本にいる時は母に任せっきりだったけど、自分でやらないといけないことも増えたので、自立に繋がったと思います。離れて暮らすことで、両親のありがたみにも気づくことができました。



これから留学を考える皆さんへ

もし「海外でやっていけるか不安…」と思っているなら、大丈夫!私も同じ気持ちでした。でも、その一歩を踏み出すと、世界はとても広がります。


3か月間の留学は短いようで、私にとっては一生忘れられない時間になりました。これからは、この経験を活かしてさらに英語を頑張りたいと思います。


ニュージーランド留学を検討しているみなさん、ぜひチャレンジしてみてください!きっと、人生の宝物になると思います😆✨



Comments


Draft (1).png
New Zealand Study & Careers
​日本オフィス
西
〒675-0066
兵庫県加古川市加古川町篠原町9-1
OKビル 5F

jpstudy@nzstudycareers.com

079 490 7710

名古屋
(啓光社ホールディングス内
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-14-7

​Ricco栄 6階

info@nzstudycareers.net

05 2263 1110  

ニュージーランドオフィス
クライストチャーチ 

P.O.Box 37017, Halswell, Christchurch, 8245, New Zealand,

+64 20 4171 1499

info@nzstudycareers.com

オークランド

112A Riddell Road, Glendowie, Auckland 1071

info@nzstudycareers.com

© 2023 NZ Study Careers

お問い合わせ用フリーダイヤル
(0120) 785 199

営業時間:13時~18時30分(定休:日曜日​・祝日

bottom of page